富士スピードウェイ、GAZOOレーシング スポーツドライビングレッスンを開催…4月2日

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
GAZOOレーシング スポーツドライビングレッスン
GAZOOレーシング スポーツドライビングレッスン 全 2 枚 拡大写真

富士スピードウェイは、スポーツ走行の基本を学びたい人から、レースへの参戦を目指す人を対象とした「GAZOOレーシング スポーツドライビングレッスン」を4月2日に開催する。

同イベントでは、レーシングコース(全長4563m)とジムカーナコースにて基本的なコーナーリング、ブレーキング、アクセルワークを習得するレッスンを実施。サーキットでのドライビングテクニックを学んでもらう体験イベントとなる。

インタープロトシリーズ参戦中の黒澤琢弥氏、SUPER GTなどで活躍中の石浦宏明選手と大嶋和也選手、GAZOOレーシング 86/BRZレースで優勝経験をもつ蒲生尚弥選手を講師に招き、ドライビングテクニックについてのレクチャーを行う。

同イベントは、FISCOライセンス会員を持っていない人も参加できるほか、同時にライセンスを取得できるライセンスパックも用意する。

なお、今回の応募は定員に達しており、次回8月27日開催予定の参加希望者は、早めの応募が必要だ。次回の詳細は、決定次第、公式サイトで発表される。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る