【ATTT15】ATTTアワード最優秀賞はテスラ モデルS、今井武氏に特別功労賞
自動車 ビジネス
企業動向

最優秀賞にはテスラモーターズの『MODEL S』が選ばれた。選考委員を務めるジャーナリストの神尾寿氏は「テスラに関しては、プレミアムEV(電気自動車)という点でも非常に評価でき、テクノとジーとして見るべきところも多いが、やはりインテリアデザインなど車全体の造りのインパクトも大きかった。自動車業界のイノベ―ターとして今後も魅力的な車を造っていただき、車とITの世界で良い刺激を与え続けて欲しいと考え、最優秀賞を贈らせていただくことになった」と選考理由を述べた。
また今回から自動車のIT化やテレマティクスに進展に大きく貢献した個人に贈る特別功労賞が新設され、長年にわたりホンダでナビゲーション分野の技術開発やテレマティクスサービスの普及などに携わってきた今井武氏が選ばれた。
今井氏は「2月に長年勤めてきたホンダを退職した」ことを明らかにした上で、「これからは今までのキャリアを生かして、さらに進化したテレマティクスを造っていくことにチャレンジしていきたい。広くモビリティ社会のために役立つ仕組みを実現したい」と今後の抱負を語った。
なおテーマごとに選出している部門賞の受賞者は以下の通り。
先進安全・環境技術部門:損害保険ジャパン日本興亜「スマイリングロード」、メルセデス・ベンツ日本「インテリジェント ドライブ」
ナビゲーション部門:ヤフー「Yahoo!カーナビ」
コンテンツ部門:Uber Japan「Uber」
防災ソリューション部門:逃げ地図プロジェクト「逃げ地図」
《小松哲也》