EITAシュナイダー、合弁でエレベータ関連事業…ASEANなどに向け

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシアの首都クアラルンプール(イメージ)
マレーシアの首都クアラルンプール(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

EITAリソーシズ子会社のEITAシュナイダー(Mfg)は上海STEP電機と合弁を組み、エレベーターのコントロール・システムを設計、供給することで合意した。ニュー・ストレーツ・タイムズが伝えた。

主に東南アジア諸国連合(ASEAN)や中東市場向けにエネルギー効率の良いシステムを供給する。

ASEANや中東ではエレベーターへの需要が増加傾向にあり、年間7万5000台の需要が見込まれている。ASEAN経済共同体の結成により今後も増加すると予想されている。

折半出資の合弁会社の名称は、シグライナー・オートメーション(Mfg)で、資本金は500万リンギ。発行払込済み株式資本は100万リンギ。EITAリソーシズは今年、エレベーター、バスダクト製造事業が向こう5年で売り上げに70%の貢献をすると見込んでいる。合併・吸収(M&A)機会も開拓する。同グループは向こう2年間の設備投資に1,300万リンギを割り当てる予定だ。

また、1200万リンギをクランの新たなプラントの建設に充てる。プラントは2016年の完成を予定している。同社はペナンとシャアラム、スンガイ・ブローにもプラントを所有している。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  3. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  4. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  5. よりスポーティーに・コーナリング性能も向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズが『セレナe-POWER』・MINI『クーパーJCW』に適合
  6. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  7. レクサス『LBX MORIZO RR』をよりアグレッシブに演出! ブリッツからオリジナルエアロキット・4アイテム発売
  8. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
  9. フェラーリが新型2+2クーペ、V8搭載のグランドツアラー『アマルフィ』を発表[詳細画像]
  10. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る