【Can-Am Spyder F3/-S 発表】乗車スタイルをカスタマイズ、世界初の「UFIT システム」

自動車 ニューモデル 新型車
【Can-Am Spyder F3/-S 発表】乗車スタイルをカスタマイズ、世界初の「UFIT システム」
【Can-Am Spyder F3/-S 発表】乗車スタイルをカスタマイズ、世界初の「UFIT システム」 全 17 枚 拡大写真
3月10日、都内で行われた『Can-Am Spyder F3/-S』の新製品発表会。BRP社 Can-Am Spyder のセールスマネージャー、フランソア・トレンブレイ氏は、新型車の詳細を明らかにした。

まず、前二輪、後一輪から成る「Y アーキテクチャー」が特徴の車体に積まれるパワーユニットは、ロータックス製の1330cc直列3気筒高トルクエンジン。

ダブルAアームフロントサスペンションジオメトリで、その精密な制御性と自動的なダイナミクスを楽しむことができ、標準装備のアンチロールバーにより、最高のコーナリングと同時に滑らかで安定したライディングを実現。

ダイナミックパワーステアリング(DPS)は電子制御され、ライダーの操舵に様々なレベルの補助を与える。

このシステムは速度変化に追従し、さらに操舵角と加速度も織り込んでいるため、どのような状況やスピードでも常時ライダーに快適さと制御性をもたらす。

注目は世界初の「UFIT システム」で、これはライダーが身長に合わせてペグ(フットレスト)の位置(5段階)を調整し、さらに好みのライディングスタイルに合わせてハンドルバー(ストックバーを含めて4種類)を選ぶことで、自分にぴったりのライディングをカスタマイズできるシステム。乗り手の体格を問うことを解消している。

ラインナップは、ベーシックとなる「Can-Am Spyder F3」(マニュアル6速:税込み199万8000円)のほか、「Can-Am Spyder F3-S」(マニュアル6速:税込み215万7840円/セミオートマ6速:税込み232万2000円)が選べる。

《青木タカオ》

モーターサイクルジャーナリスト 青木タカオ

バイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。多くの専門誌への試乗インプレッション寄稿で得た経験をもとにした独自の視点とともに、ビギナーの目線に絶えず立ち返ってわかりやすく解説。休日にバイクを楽しむ等身大のライダーそのものの感覚が幅広く支持され、現在多数のバイク専門誌、一般総合誌、WEBメディアで執筆中。バイク関連著書もある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る