【SXSW15】サムスン、モバイル以外の最新製品を体験できる特設ブース

エンターテインメント 話題
メイン会場に隣接するサムスン特設ブース
メイン会場に隣接するサムスン特設ブース 全 8 枚 拡大写真

 SXSW2015にて、サムスン電子はメイン会場のオースティンコンベンションセンターに隣接するレストランを改装し、「サムスンスタジオ」と銘打って最新のサムスン製品を展示、体験できる特設会場を公開した。最新と言ってもGALAXY S6のような未発売のものではなく、GALAXY Note 4やテレビ、サムスンギアVRなどが対象だ。まずは4Kの大型テレビで会場を演出し、その画像の美しさで来場者をお出迎えする。

 “バー”というコーナーではGALAXY Note 4を使ってジュースをオーダーする。筆者はデトックスジュースを注文した。ペンを使ってワンタッチでオーダー、カウンター越しのスタッフがそれを素早く確認し、渡してくれる。

 続いてデザインスタジオではGALAXY Note 4を使ってデザインを体験でき、Tシャツ、キャップ、バンダナ、トートバッグに自分の好きな絵柄をプリントしてくれる。参加者の中にはかなり凝って絵を書いていた人もいたが、筆者は絵心がないので散々悩んだ挙げ句近場の写真を撮ってTシャツに張り付けた。GALAXY Note 4はもともとクリエイティブ活用を促しているサムスンらしい展示だ。

 そしてサムスンギアVRの展示では、合わせて米国でサービス展開しているmilk VRというVRコンテンツを体験できた。VRヘッドセットの体験自体はこれまでに幾つかしてきているが、正式サービスでコンテンツ群を見られるのはこのmilk VRが初めてではないだろうか?難しいかもしれないがスポーツイベントがVRで見られるとより面白いのかもしれない。

【SXSW2015】サムスン、最新製品を体験できる特設ブースを設置

《亀川 将寛@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る