飲食店など事業所の深夜営業禁止条例、コタバルで導入へ

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア(イメージ)
マレーシア(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

クランタン州のコタバル地区政府は、来月よりフットサルを含む全ての事業所の深夜営業を禁止する条例を導入する。

コタバル地区政府によると、レストランや屋台において不道徳な行為を取り締まる事を目的としている。深夜まで営業を行う事で特に若い世代のドラッグ関係の問題などが起こると懸念が出ているという。コタバル地区政府は事業所主に通知を送付する。深夜営業を行いたい事業主は申請する必要がある。

レストラン経営者などからは、受け入れられないという反対意見や、条例には賛成するが時間の余裕を事業主に与えるべきとの声が出ている。

コタバルでは、イスラム教徒による金曜日の礼拝を奨励するため、1月14日からすべての買い物施設やレストランなどの事業所の営業を2時間中断する条例が制定されている。トレンガヌ州においてもショッピングモールなどの買い物施設を1月2日より2時間営業を停止しており、イスラム教徒の礼拝を推奨する動きが広まっている。
(ニュー・ストレーツ・タイムズ、3月18日)

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
  6. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  7. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  8. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  9. トライアンフの新型モトクロスが熱い!「マジで速そう」「初心者でも扱いやすい」と高評価の声
  10. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る