エレキテル連合、「ラッスンゴレライ」ブームにあからさまな不快感

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
「日本エレキテル連合」中野聡子・橋本小雪/『クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 ~サボテン大襲撃~』公開アフレコ
「日本エレキテル連合」中野聡子・橋本小雪/『クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 ~サボテン大襲撃~』公開アフレコ 全 9 枚 拡大写真

お笑いコンビの「日本エレキテル連合」(中野聡子・橋本小雪)がお馴染みの“細貝さん”と“朱美ちゃん”で3月18日(火)に『クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 ~サボテン大襲撃~』のゲスト声優のアフレコ収録に臨み、報道陣との質疑応答で、いま流行りの「ラッスンレゴライ」などに言及し暴走(?)した。

野原一家がメキシコに引っ越してしまう本作だが、2人はなぜかメキシコに来ている細貝さんと朱美ちゃんという“本人役”で出演しており、劇中でも「ダメよ、ダメダメ」の掛け合いを披露としている。

自分たちの出演シーンについて、細貝さんは「アニメ映画史に残る衝撃のシーンになってます!」「しんちゃんも喰っちまってます!」と大アピール。レパートリーが多い2人だけあって、朱美ちゃんも「ナースからニジマスの精霊までやれるのでまた呼んでね!」と次回作以降の継続的出演を訴える。

この日は、着ぐるみのしんちゃんも公開アフレコを見守っていたが、細貝さんは「しんちゃんの調子が悪かったら、やってあげるぞぉ!」としんちゃんのモノマネで語り、これにはしんちゃんも「ちょっと、老けた感じで迷惑かも…」と困惑気味。さらに細貝さんは「栗貫みたいな感じで、いま話題の(笑)」と、2代目ルパン三世の声優であり、TV番組での言動でネットを中心に話題を集めている声優の栗田貫一さんの名を出すなど、きっちり時事ネタを突っ込んでくるしたたかさを見せる。

この日、2人が「おひさしぶりです」という挨拶で報道陣の前に現れたことも含め、昨年の飛ぶ鳥を落とす勢いと比べて、今年に入ってややTVなどでの露出が減っているのでは? と問われると「みなさんの手のひら返しの早いこと!」とチクリ。「ダメよ、ダメダメ」に代わり、いまは「8.6秒バズーカー」による“ラッスンゴレライ”全盛だが、朱美ちゃんは「ラッスンゴレライ? それってなんですのん?」と8.6秒バズーカーのネタを交えて語るなど、焦りをのぞかせ会場は笑いに包まれる。

同じく声優で参加している「HKT48」の指原莉乃としんちゃんがノリノリでラッスンゴレライをやり始めると、細貝さんは怒りをあらわにし、本作の舞台のメキシコに掛けて「あれは、実はメキシコの言葉で卑猥な放送禁止用語なんです! だから使っちゃダメダメ!」と8.6秒バズーカーを貶めようと嘘までついて熱弁をふるっていた。

『クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 ~サボテン大襲撃~』は4月18日(土)より全国東宝系にて公開。

日本エレキテル連合に焦り? 「ラッスンゴレライ」に言及「あれは放送禁止用語!」

《text:cinemacafe.net》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  4. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  5. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る