すみだ水族館に光と音楽とペンギンの新展示…森泉がお持ち帰り!?[写真蔵]

エンターテインメント イベント
すみだ水族館に登場した、光と音楽とペンギンの新展示「ペンギンキャンディ」(3月21日~7月17日)。3月19日のオープニングイベントには動物好きな森泉も登場。ペンギンを抱き「連れて帰りたい!」と笑った
すみだ水族館に登場した、光と音楽とペンギンの新展示「ペンギンキャンディ」(3月21日~7月17日)。3月19日のオープニングイベントには動物好きな森泉も登場。ペンギンを抱き「連れて帰りたい!」と笑った 全 38 枚 拡大写真

東京スカイツリータウン「すみだ水族館」は、国内最大級のペンギンプールで、3月21日からプロジェクションマッピングを用いた「Penguin Candy」を展開。19日のオープニングイベントには、モデルの森泉が登壇。ペンギンを抱いて「連れて帰りたくなっちゃう」と笑った。

【画像全38枚】

豚やオランウータンなど、20匹以上のペットと暮らしている森は、初めてペンギンを抱きかかえ「うわーめちゃくちゃかわいい! 連れて帰りたくなっちゃう」と“お持ち帰り希望宣言”。プロジェクションマッピングに照らされた水槽のなかを泳ぐペンギンたちの姿を見て、「これはおもしろい。ぜひいろいろな角度から見てほしい」とコメントした。

このPenguin Candy(ペンギンキャンディ)は、5000ものキャンディカラーの光で水槽を照らす“新しい行動展示”。飼育係のひとりは、「色とりどりの光が入ると、ペンギンのパフォーマンスが大きくなる。光を追いかけたり、大きな泳ぎを見せたりする。それを間近に見ると、うっとりしてしまうほど」と話していた。

7月17日まで開催されるペンギンキャンディ。光と音楽でダイナミックに動くペンギンの姿は、12・14・16・18・20時の5回(約10分)、見るチャンスがある。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  4. 2シリーズベースの『3』、BMW「325iSオマージュ」を南アフリカで発表…第2世代3シリーズに敬意
  5. 「原付の新たな時代が来た!」ホンダの新基準原付『スーパーカブ』発表、SNSでの注目は「乗り心地」と「価格」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る