アウディ のルマンレーサー、R18 e-トロン・クワトロ…2015年型に進化

自動車 ニューモデル 新型車
アウディ R18 e-トロン・クワトロの2015年型
アウディ R18 e-トロン・クワトロの2015年型 全 5 枚 拡大写真

アウディのドイツ本社は3月21日、2015年のルマン24時間耐久レースや、WEC(世界耐久選手権)に参戦する『R18 e-トロン・クワトロ』の2015年モデルを発表した。

アウディは2012年、国際耐久レースの最高峰、LMP1マシンとして、R18 e-トロン・クワトロを開発。ルマン24時間耐久レースで総合優勝を収め、WECでも活躍してきた。

2015年モデルでは、「e-トロン・クワトロ」パワートレインを強化。e-トロン・クワトロは、4.0リットルV型6気筒ターボディーゼル「TDI」を、ミッドシップに搭載。このエンジンが後輪を駆動する。そして、前輪に内蔵されたフライホイールが、減速時のエネルギーを回生するという一種のハイブリッド。

2015年型では、フライホイールへのエネルギー貯蔵容量を、最大700キロジュールへと増強。2014年モデルに対して、およそ17%引き上げられた。1周あたりのエネルギー放出量も、従来の2メガジュールから4メガジュールへ、2倍に増やす。

4.0リットルV型6気筒ターボディーゼルTDIは、最大出力が537hpから558hpに。エアロダイナミクス性能も、大幅に強化された。また、軽量化を促進することで、車両の最低重量870kgのレギュレーションに適合させている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る