エコドライブのファインモータースクール、さいたま市の環境教育拠点施設に決定

自動車 社会 行政
登録証交付式
登録証交付式 全 2 枚 拡大写真

ファインモータースクールは、さいたま市の「ネットワーク型環境教育拠点施設@さいたまCITY」のサテライト施設に登録されたと発表した。

「ネットワーク型環境教育拠点施設@さいたまCITY」は、さいたま市が市内の事業者などと連携して、「いつでも、どこでも、だれでも、環境教育」を実現するために開始した取り組み。既存の環境教育資源を活用し、多くの人に環境への関心を持つ機会を提供するというものだ。

さいたま市内で大宮校、指扇校の2校を運営するファインモータースクールは、サテライト施設として、燃費が良くなることで、環境に優しくなり、さらには人にも優しい(安全性が高い)運転である「エコドライブ」について学べる学習会の開催と、出前教室を提供する。

ファインモータースクールは免許取得時からエコドライブを身につけられる「楽エコ運転教習」を全国にさきがけて行っているほか、免許所持者がエコドライブを学べる「楽エコ運転講習」や地域の自治会などを対象に無料でエコドライブが学べる座学講習会も実施している。また、年間20件を超える社会科見学や職業体験の受け入れなど、教育施設としての実績が評価され今回の登録となった。

さいたま市内では、他に9の市有施設と6の民間施設が登録されているが、1事業者で2施設の登録は初となる。

ファインモータースクールでは、サテライト施設として、エコドライブについて学べる環境学習教室と出前授業を4月より開催。順次申し込みを受け付ける。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る