【バンコクモーターショー15】ヤマハ、トリシティベースのデザインコンセプトを参考出品

自動車 ニューモデル モーターショー
ヤマハ 03GEN-f(バンコクモーターショー15)
ヤマハ 03GEN-f(バンコクモーターショー15) 全 29 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は、三輪スクーター『トリシティ』をベースにしたデザインコンセプトモデル『03GEN-f』を3月23日からタイで開催されている「第36回バンコク国際モーターショー」に参考出品した。

03GEN-fは「フューチャーレーシング」をテーマにLMW(リーニングマルチホイール)構造を際立たせた未来感とヤマハレーシングイメージを視覚的に表現した。

同社ではこの他にもトリシティベースのデザインコンセプトモデル『03GEN-x』を製作。こちらは「クロス」をテーマに、三輪むき出しの先進的な骨格と、未舗装路時代を彷彿とさせる伝統的なオフロードテイストを掛け合わせたデザインとしている。

いずれも同じトリシティをベースにしながら、色・素材・加工を含むデザイン提案により、全くテイストの異なるモデルに仕上げることで、デザインの可能性を示している。

ヤマハ発動機は、創立以来、一貫して「デザイン」を製品づくりの重要な柱として位置づけ、2013年には、「Refined Dynamism(洗練された躍動美)」をデザインフィロソフィーとして掲げ、ヤマハらしさを具現化する製品の開発に取り組んでいる。

このフィロソフィーに基づき、2014年10月にはデザインコンセプトモデル第1弾として、フロント二輪の大型クロスオーバーモーターサイクル『01GEN』を、翌11月には第2弾として電動アシスト車いす「02GEN」を発表しており、今回の03GENは第3弾となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る