電動バイク「zecOO」発売、888万円で49台限定…出足の加速は「隼」に匹敵

モーターサイクル 新型車
電動バイク「zecOO」
電動バイク「zecOO」 全 3 枚 拡大写真
ゼクー・モータースの根津孝太CEOは3月25日、東京都小金井市にあるフランス料理店で開いた『zecOO(ゼクー)』の発表会で以下のように挨拶した。

「ここまでいろいろありましたが、やっと製品として紹介できるようになり、本当に嬉しく思います。その特徴はすべて手づくりということで、オートスタッフ末広でひとつひとつ丁寧につくっていて、非常にオーラのあるバイクだと自負しています」。

元トヨタ自動車のデザイナーだった根津CEOがこの電動バイクを試作したのは2011年11月。そこから製品化に向け、生産を担当するオートスタッフ末広と問題をひとつひとつクリアしてきたという。

メイド・イン・ジャパンにこだわり、電気関連のシステム以外の部品はすべて日本製で、一からつくり上げた。「日本人の魂が入ったバイク」とのことだ。デザインについても、「やりたいことをすべてできた」とほぼ理想通りのものに仕上がったそうだ。

ゼクーは車検の要らない250cc未満相当のバイクで、全長2450×全幅80×全高1160mm、重量280kg。最高速度は160km/hで、バッテリーはリチウムイオン電池を使用し、8時間の普通充電で約160kmの走行が可能だ。ただ、最大トルクが144Nmと高く、出足の加速はスズキの『隼』に匹敵するという。

価格は888万円。49台の限定販売で、受注生産。「おそらく注文を受けてから納車まで3カ月ほどかかってしまうのではないか」と根津CEOは話す。すでにドバイの富豪から注文があり、国内でも興味を持っている人が数人いるそうで、4月にその数人を集めて試乗会を行う予定だ。

「2年ぐらいかけて売り切っていきたい。そして、このゼクーをフラッグシップにしながら今後の展開も考えていこうと思う」と根津CEOは話し、すでに普通の電動バイクの開発に向けて動き始めているようだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
  5. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る