トヨタ加藤副社長、開発工数20%以上削減にめど…新開発手法のTNGA
自動車 ビジネス
企業動向

TNGAは、車両の基本性能やコストを含む商品力の飛躍的な向上を目指し、エンジンなどパワートレーンとプラットフォーム(車台)を一体的に刷新する取り組み。2015年中には適用第1弾として新型『プリウス』が投入される見通しだ。
説明会で加藤副社長は、部品の共用化などによって「(各モデルの)開発工数は従来比で20%以上の削減ができるようになった」との成果を示した。
また、新たに開発中のパワートレーンでは、燃費性能が従来比で「ハイブリットシステムでは15%以上、ガソリン車では約25%向上できる」との見通しも示した。一方、TNGAのグローバルな展開については「2020年くらいまでに、大体半分くらいの車両に導入していく」との方針を表明した。
《池原照雄》