昨年の犯罪件数、前年比12.6%マイナスに…マレーシア警察

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア(イメージ)
マレーシア(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

マレーシア王立警察は昨年、国内の犯罪発生件数が前年比12.6%のマイナスになったと発表した。ザ・サンが報じた。

25日、「ポリス・デー」の祝賀行事に出席したカリド・アブ・バカル警察長官によると、警察は犯罪率の減少のために取り組みを続けており、警察の業務の改善に向けて改革を進めてきた。

2013年の犯罪件数は14万7062件だったが、2014年は12万8544件だった。犯罪の種類別では暴力犯罪が全体の13.4%(3950件)、窃盗などの財産犯罪が12.4%(1万4568件)だった。

警察長官は、国民全体が犯罪の取り締まりに向けて目を光らせることも需要で、警察とコミュニティが協力して安全な国家作りに取り組むことが重要だと述べた。

ネグリ・センビラン州セレンバンでは、私服の婦人警官が宝石や高額なハンドバッグを持ってバスのターミナルやスーパーマーケットなどでおとり捜査を行いひったくり犯の摘発を行っている。

ジョホールバルでは、開発プロジェクトが活発化していることを受けて警察も人員を増強するなど対策を行っている。プトラジャヤではバイクの強盗や住宅への強盗被害などが月間30件程度報告されているという。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
  4. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  5. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  6. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  7. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  8. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  9. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  10. トライアンフの新型モトクロスが熱い!「マジで速そう」「初心者でも扱いやすい」と高評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る