タイムズ利用チケットなど、ふるさと納税の返礼品ラインアップに採用

自動車 ビジネス 企業動向

パーク24は、4月1日より自治体のふるさと納税の返礼品として「タイムズカーレンタル」の利用チケットや「タイムズ駐車場」の駐車券が返礼品ラインアップに採用されたと発表した。

ふるさと納税は自治体への寄附金のことで、個人が2000円を超える寄附を行ったときには、住民税の約1割が所得税から還付、住民税から控除される。また、特産品などを寄附のお礼の品として送ってくれる自治体もある。2008年から開始されたふるさと納税は、2012年12月までに寄附金額が984億円を超えている。

今回、群馬県富岡市や千葉県佐倉市、神奈川県真鶴町において、「タイムズカーレンタル」の利用チケットや「タイムズ駐車場」の駐車券と、各自治体にある施設の利用券、レストランでの食事券などがセットになった周遊チケットが、ふるさと納税の返礼品に加わる。

現在、各自治体から寄附者へ送られる返礼品は9割以上をその土地の名産品や工業品が占めており、寄附者がその自治体へ直接訪れる機会が少ない状態だ。今回、同社グループが提供するサービスが返礼品ラインアップに加わることで、寄附者に、寄附した自治体へ直接足を運び、観光名所や施設を巡ってもらう機会の創出につなげていく。3自治体に加え、茨城県笠間市、神奈川県二宮町においても4月中に返礼品ラインアップに同社商品が加わる予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る