【東京モーターサイクルショー15】スズキ GSX-S1000 / F 、SSの心臓を積んだ新型スポーツ

モーターサイクル 新型車
スズキ GSX-S1000F(東京モーターサイクルショー15)
スズキ GSX-S1000F(東京モーターサイクルショー15) 全 14 枚 拡大写真

スズキは、3月27日に東京ビックサイトで開幕した「東京モーターサイクルショー2015」に、輸出専用のストリートファイターモデル『GSX-S1000』及び兄弟車のフルカウルモデル『GSX-1000F』を出展した。

両車は2014年10月にドイツ・ケルンで行われた「インターモト2014」で初公開。日本では先日開催された「大阪モーターサイクルショー2015」に続き、東京プレミアを迎えた。

両車には、スーパースポーツ(SS)モデル『GSX-R1000』の直列4気筒エンジンが、ストリート用にリファインされ搭載されている。またスズキのバイクとしては初の「3モードトラクションコントロール」(介入3段階+OFF)を備えた。エンジンはGSX-R1000譲りだが、車体は新設計となっている。

開発を担当した佐々木達也氏は「これまでは『GSR750』が4気筒のストリートスポーツモデルの頂点だったが、その上に位置するモデルとなる。GSR750からのステップアップとしても最適だ。SSのGSX-R1000は、パフォーマンスを発揮するシチュエーションが限られるが、GSX-S1000/Fは、そのシチュエーションの幅が広い」と説明する。

一方、スズキにはリッターバイクとして、1254ccの直列4気筒エンジンを搭載したスポーツモデル『バンディット1250F/S ABS』が存在するが、同車は言うなれば“落ち着いた大人”のスポーツモデル。

GSX-S1000/Fはバンディットとは違い、より“アグレッシブ”な正確が与えられている。佐々木氏はGSX-S1000/Fについて「4気筒エンジンの良いところを、公道でより感じられるモデルだ」と語った。

《阿部哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  3. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  4. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  5. 次世代バイオディーゼル、2050年カーボンニュートラルへ…期待される理由とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る