デルタ航空、ダブリン=アトランタ直行便の季節運航を再開へ

航空 企業動向
デルタ航空
デルタ航空 全 4 枚 拡大写真

デルタ航空は3月26日、ダブリン=アトランタ直行便の季節運航を再開すると発表した。期間は3月30日から10月24日まで。運航便数は1日1便。

【画像全4枚】

ダブリン=アトランタ直行便のダイヤは以下の通り。DL177便はダブリンを11時40分(4月7日以降は11時10分)に出発し、アトランタに15時42分に到着。DL176便はアトランタを20時36分に出発し、ダブリンに翌9時25分に到着する。使用機材は「ボーイング767-300」(225席)。同便はエールフランス‐KLMとのコードシェア対象。

直行便再開は「急激に高まった需要への対応策」(欧州・中東・アフリカ担当上級副社長のペリー・カンタルッティ氏)。昨年一年間でアイルランドを訪れた米国人観光客数は過去最高に近づき、5月~9月が特に人気のシーズンだった。

《日下部みずき》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
  5. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る