【F1 マレーシアGP】急な大雨にも動じず、ハミルトンが開幕2戦連続ポール…2番手はベッテル

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
開幕2戦連続でポールポジションを獲得したルイス・ハミルトン
開幕2戦連続でポールポジションを獲得したルイス・ハミルトン 全 12 枚 拡大写真

2015年のF1第2戦マレーシアGPの公式予選が28日、セパン・インターナショナル・サーキットで行なわれ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が2戦連続でポールポジションを勝ち取った。

現地時間の17時00分からセッション開始。上空は黒い雨雲に覆われていたが、Q1では何とかドライコンディションが保たれた。しかしQ2開始直後に大粒の雨が降りだしウエットコンディションに。雨脚は強くなる一方で、上位10台でポールポジションを決めるQ3は予定より30分遅れて開始されることになった。

セッションが開始すると、ウエットコンディションでも速さをみせたのがハミルトン。いち早く1分49秒834を記録しトップに浮上。結局どのライバルも彼のタイムを上回ることが出来ず、通算40回目、2015シーズンでは開幕2戦連続でポールポジションが決定した。2番手には激しいタイムアタック合戦を制したセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が入り、3番手にはニコ・ロズベルグが続いた。今年も開幕から圧倒的な強さを誇っていたメルセデス勢に、雨を味方につけたベッテルがフロントロー(グリッド最前列)の一角を崩す結果となった。

マクラーレン・ホンダは、ジェンソン・バトンが17番手、フェルナンド・アロンソが18番手に終わり、ともにQ2進出を果たすことが出来なかった。

2015 F1第2戦マレーシアGP 公式予選結果
1.ルイス・ハミルトン(メルセデス)1分49秒834
2.セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)1分49秒908
3.ニコ・ロズベルグ(メルセデス)1分50秒299
4.ダニエル・リチャルド(レッドブル)1分51秒541
5.ダニール・クビアト(レッドブル)1分51秒951
6.マックス・フェルスタッペン(トロ・ロッソ)1分51秒981
7.フェリペ・マッサ(ウイリアムズ)1分52秒473
8.ロマン・グロージャン(ロータス)1分52秒981
9.バルテリ・ボッタス(ウイリアムズ)1分53秒179
10.マーカス・エリクソン(ザウバー)1分53秒261


17.ジェンソン・バトン(マクラーレン)
18.フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る