「8K時代」を見すえたNTTの「HEVCリアルタイムエンコーダチップ」
エンターテインメント
話題

「HEVCリアルタイムエンコーダLSI」チップは放送用途向けの高品質映像規定・Main 4:2:2 10プロファイルに世界で初めて対応した。既存のエンコーダと比べて圧縮率の向上と大幅な小型化にも成功している。
「H.265/HEVC」は、今後4K/8Kでのテレビ放送で使用される見込みの動画圧縮規格の一種。4K/8K映像では画質向上に伴いデータの配信量が増えるため、動画の圧縮率向上は重要な課題となっていた。また、今度普及が進むと思われる4K対応の防犯カメラシステムにも搭載される可能性がある。
NTTでは今後検証を重ね、2015年10月以降に市場へ投入したいとしている。
NTT、4K/8K対応の高圧縮「HEVCリアルタイムエンコーダチップ」を開発
《宮崎崇@RBB TODAY》