タイ航空会社、日本への新規就航・増便が差し止めに

エマージング・マーケット 東南アジア
タイ航空会社の日本への新規就航・増便が差し止めに タイ正月控え観光に打撃
タイ航空会社の日本への新規就航・増便が差し止めに タイ正月控え観光に打撃 全 1 枚 拡大写真

【タイ】タイ運輸省民間航空局は3月26日、国際民間航空機関(ICAO)がタイを航空機の運航に関し「重大な安全上の懸念(SSC)」がある国に指定し、これを受け、日本の国土交通省がタイから日本への就航、増便を差し止めると通達してきたことを明らかにした。

 民間航空局によると、日本の決定により、▼5月就航を予定していた格安航空タイ・エアアジアXのバンコク―札幌線▼4月中旬のタイ正月(水かけ祭り)期間中に予定されていたタイ・シンガポール合弁の格安航空ノックスクートのチャーター便▼エイチ・アイ・エス(HIS)がタイに設立したチャーター便専門の航空会社アジアアトランティックエアラインのタイ正月期間のチャーター便――が運航できなくなる。タイ・エアアジアXは札幌便の販売を始めており、便の振替などで混乱が生じる恐れがある。

 「SSC」はICAOの安全監査の基準に満たない国・地域を指定するもの。タイでは3月上旬から、「SSC」指定を受ける可能性に関する報道が流れたが、タイ当局はその都度、「交渉済みで問題はない」と否定していた。

 日本を訪れるタイ人旅行者は過去数年急増し、昨年は前年比45%増、65万7600人と、国・地域別で米国に次ぐ6位だった。今年1、2月も44%増、8万8800人と順調に伸び、特に北海道の人気が高まっていた。

 プラジン運輸相はタイのメディアの取材を受け、「タイ正月連休に合わせて航空会社各社が増便していたこの時期になぜ」と、あからさまに不満を示した。

 民間航空局による発表を受けた26日午後4時、ゴールデンウィークに合わせた日本への帰省でバンコク―札幌便を予約していたニュースクリップ記者がタイ・エアアジアXのコールセンターに問い合わせたところ、対応したスタッフから「確認したがそのような情報はない」との返答を受けた。民間航空局からのプレスリリースの内容を読んで説明したところ、同スタッフは再び電話口を離れ、「やはり確認できないが、事実であっても振り替え便など責任をもって対応する」と返事をするにとどまった。その後の同社PR部門から「週明けには良い報告が出来るよう努力する」というメールを受信。具体的な対応は週明けになるとみられる。

タイ航空会社の日本への新規就航・増便が差し止めに タイ正月控え観光に打撃

《newsclip》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  6. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  7. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  8. 「輸入するの?」トヨタ『RAV4ハイブリッド』新型が先行して米国発売へ!SNSの注目は「ハンマーヘッド顔」
  9. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  10. トヨタ株価が急反落、今期業績上方修正も失望売り
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る