「南アルプスの天然水」のふるさとを親子でたずねるGWツアー

エンターテインメント イベント
「南アルプスの天然水親子ツアー」
「南アルプスの天然水親子ツアー」 全 6 枚 拡大写真
 サントリー天然水 南アルプス白州工場(山梨県北杜市)では、「春季 南アルプスの天然水親子ツアー」を4月25日、26日に開催する。事前の申込みが必要で、先着順に受け付ける。参加は無料。

 同ツアーは、天然水の製造工程の見学やサントリーの環境活動の紹介をとおして、自然を守る大切さを子どもにもわかりやすい内容で伝える親子参加型のイベントである。水のろ過実験や、「サントリー天然水」ブランドの飲み比べクイズもあり、楽しみながら学べる内容となっている。

 対象は小学3年生から6年生と、その保護者。両日、午前10時50分からと、午後1時50分からの1日2回開催される。所要時間は約60分。Webサイト、または電話で前日までに申込みが必要。定員は各回50名(保護者含む)までで、先着順で受け付ける。交通費は自己負担だが、参加費は無料。参加した子ども全員に、スケッチブックのお土産がある。

 南アルプス白州工場は、中央自動車道小淵沢インターから約15分。乗用車200台収容可能な駐車場があるほか、JR小淵沢駅から期間限定で運行しているシャトルバス(約15分)も利用できる。

◆春季 南アルプスの天然水親子ツアー
日程:4月25日(土)、26日(日)
時間:午前の部10:50~11:50、午後の部13:50~14:50
対象:小学3年生~6年生とその保護者※子どもだけでの参加は不可
内容:製造工程見学、サントリーの環境活動紹介、水のろ過実験、「サントリー天然水」ブランドラインナップ飲み比べ(子どもにはお土産あり)
※日によって、工場の製造ラインが稼働していない場合もある。
定員:各回50名(保護者含む)
参加費:無料(交通費は自己負担)
申込方法:Webサイト、または電話で前日までに申込み(先着順)

【GW】サントリー「南アルプスの天然水親子ツアー」4/25・26

《外岡紘代》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る