アスリートの意見を反映して進化した、オークリー「レーダーEV」

エンターテインメント 話題
オークリーの代表作レーダーがアスリートの要望を受けてレーダーEVに進化
オークリーの代表作レーダーがアスリートの要望を受けてレーダーEVに進化 全 8 枚 拡大写真

2007年の登場以来、オークリーを代表するスポーツパフォーマンスアイウエアと言われるレーダーに、世界のトップアスリートからのリクエストが随所に反映されたニューモデル、レーダーEVがシリーズに加わった。

【画像全8枚】

アイウエアとしての機能性とデザイン性の高さが見事に融合したこのモデル。Enhanced View (視界が拡がる)の名のごとく、特徴的なシールドレンズの天地と幅がさらに大きくなった。これまで以上に幅広い視界を確保するだけでなく、プロテクション効果も向上した。

フレームカーブとレンズシェイプが特別調整されたアジアフィット仕様になっているので、日本人にもフィットしやすい。

価格は2万7000円~3万9000円。発売は4月中旬。

オークリーの代表作レーダーがアスリートの要望を受けてレーダーEVに進化

《編集部@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る