ジャガー、チームスカイに供給するロードバイクをピナレロと共同開発

自動車 ビジネス 企業動向
ピナレロDOGMA K8-S
ピナレロDOGMA K8-S 全 5 枚 拡大写真

ジャガーは、4月5日のツール・デ・フランドルに出場するチームスカイに供給するロードバイクをピナレロと共同開発したと発表した。

【画像全5枚】

ツール・デ・フランドルは、ベルギーのフランデレン地域を走る自転車プロロードレース。石畳の急坂など、激しい悪路を舞台に競われることで知られている。

今回両社が開発した「ピナレロDOGMA K8-S」は、新開発の軽量サスペンションシステムとフレキシブルなフラットカーボンチェーンステーを搭載。リアトライアングルに独創的なサスペンションピボットを創り上げることで、悪路での快適なライディングを実現する。

今回ジャガーは、快適な乗り心地と振動解析をする上で重要なエアロダイナミクスに関する知識と経験を提供。その結果、前モデル「DOGMA K」に比べ、悪路でのパフォーマンスが4.5%向上し、ライダーの快適性が50%改善するのに寄与した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『C-HR』、「GRスポーツ」に1.8Lハイブリッド追加…欧州2026年モデル
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る