【ニューヨークモーターショー15】ホンダ シビックコンセプト 世界初公開の瞬間[動画]

自動車 ニューモデル モーターショー
ホンダ シビックコンセプト(ニューヨークモーターショー15)動画キャプチャ
ホンダ シビックコンセプト(ニューヨークモーターショー15)動画キャプチャ 全 4 枚 拡大写真
ホンダは4月1日、ニューヨークモーターショー15で新型『シビック』のコンセプトモデルを世界初公開した。同日会場でおこなわれたプレスカンファレンスの様子が、動画共有サイトYoutubeで公開されている。20分超にわたり紹介された米国ホンダのこれからの戦略、そしてシビックコンセプト登場の瞬間を見ることが出来る。

プレゼンテーションは、ホンダ創立からレース活動への参入、米国での環境対応開発、生産の歴史など、これまでの米国での足跡をたどるスライドから始まる。そして米国ホンダ・バイスプレジデントのジョン・メンデル氏が登場。新型『NSX』やホンダジェットなどを取り上げ、ホンダの未来をアピール。『パイロット』『リッジライン』など、近々投入される米国モデルを予告した。

そして「900万台を生産した、最もポピュラーな小型セダン」として、米国市場におけるシビックの重要性をアピール。さらに、初の米国投入が明らかにされたシビック5ドアハッチバック(タイプR含む)、これに搭載されるVTECターボエンジンの紹介を経て、第10世代目となる新型シビックのコンセプトを世界初公開した。

次期シビックは歴代で初めて、グローバルモデルとして開発されるものとなる。4ドアセダンと2ドアクーペは、北米のR&D部門が開発を主導。内外装のデザインは、ホンダのロサンゼルスのデザインスタジオが担当する。今回公開されたコンセプトは2ドアクーペのデザインを示唆するもの。市販モデルは、米国では2016年モデルとして今秋発売される予定だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. VW、自信を取り戻した欧州の巨人…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る