【トヨタ オーリス 改良新型】1.2リットル直噴ターボで燃費19.4km/L、衝突回避システムも

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ オーリス 120T(2WD)
トヨタ オーリス 120T(2WD) 全 15 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、日欧戦略車『オーリス』をマイナーチェンジし、4月6日に発売した。

今回のマイナーチェンジでは、最上級グレード「120T」を新設定。最高出力116psを発生する、同社初の1.2リットル直噴ターボエンジン(8NR-FTS)とスーパーCVT-iとの組み合わせで、瞬時のレスポンスや滑らかで爽快な走りを実現する。

また、燃料噴射システムD-4Tの採用などにより高熱効率を追求するとともに、アイドリングストップ機能などの燃費向上技術も採用。走行燃費19.4km/リットル(JC08モード)を実現し、エコカー減税の対象としている。

また安全面では、『カローラフィールダー/アクシオ』に続き、衝突回避支援パッケージ「トヨタ セーフティ センス C」を採用。1.2リットルターボ車、1.8リットル車に標準装備、1.5リットル車にオプション設定した。

外観は、ヘッドランプを強調するメッキモールを配したアッパーグリルやバンパーコーナー部まで開口を広げたフロントロアグリル、水平基調のリヤバンパーなどにより存在感を強調したほか、全長を55mm拡大することで伸びやかなプロポーションを実現。カラーは新色2色(ブルーメタリック、シトラスマイカメタリック)をはじめ、全7色を設定した。

インテリアでは、コントラストを強調したセンタークラスターと、各グレードの個性にあわせた4種類の加飾を施したインストルメントパネルを立体的に配置することで、上質かつ先進的なイメージを演出。2眼コンビネーションメーターは、4.2インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイを組み合わせ、視認性とともに質感を向上させた。

価格は178万9855円から259万0037円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る