【ニューヨークモーターショー15】トヨタ RAV4、ガソリン車も進化…表情一新

自動車 ニューモデル モーターショー
トヨタ RAV4の2016年モデル
トヨタ RAV4の2016年モデル 全 2 枚 拡大写真

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は4月2日、米国で開催中のニューヨークモーターショー15において、『RAV4』の2016年モデルを初公開した。

北米向けの現行RAV4は2012年秋、 ロサンゼルスモーターショー12でデビュー。現行型は4世代目。なお、日本仕様はモデルチェンジせず、3代目が継続販売されている。ニューヨークモーターショー15では、『RAV4ハイブリッド』の追加と同時に、ガソリンエンジン搭載のRAV4も、初の大幅改良を受け、2016年モデルに進化を遂げた。

外観は、フロントマスクを中心に変更。グリルや大きな開口部が特徴のバンパー、LEDヘッドライトなどで、表情を一新する。リアは、テールゲートやバンパーが新デザイン。サイドでは、ロッカーパネルやアルミホイールが新しい。

室内は、素材の見直しにより、クオリティを向上。最新トヨタ車に見られるメーター内の4.2インチTFTマルチインフォメーションディスプレイも採用された。新デザインのカップホルダーやサングラスホルダー、電源ソケットなど、機能性も引き上げられた。

安全面では、新世代安全支援システム、「トヨタ・セーフティ・センス」を、米国向けトヨタ車として初めて導入。「バーズアイ・ビュー・モニター」を用意するなど、安全性が高められている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 「スラントノーズ」のポルシェ911が現代風に蘇る…1000馬力の「プロジェクトF-26」発表
  4. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  5. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る