【アウディ A7スポーツバック 新型発表】マトリクスLEDヘッドライトを採用

自動車 ニューモデル 新型車
アウディ A7スポーツバック
アウディ A7スポーツバック 全 2 枚 拡大写真

アウディ ジャパンは、新型『A7/S7/RS7 スポーツバック』を4月21日より発売する。

A7スポーツバックは2011年に登場したラグジュアリー4ドアクーペ。新型はアルミニウム素材と高張力鋼板の採用による軽量化&高剛性ボディ、最新版2.0TFSIエンジンの採用、先進の環境技術や安全装備など数多くの特長を備え、プレミアムセグメントに新たな価値を提供する。

エクステリアでは、シングルフレームグリルが角をより強調した彫刻的なデザインとなり、バンパーやボンネットも刷新した。また、マトリクスLEDヘッドライトを新採用。ハイビーム時にカメラでセンシングを行い、必要に応じてLEDを個別に点灯・消灯することで対向車や先行車を眩惑することなく、正確に路面を照射する。

エンジンは2種類を用意。スーパーチャージャー付きのV6 3.0 TFSIエンジンは、出力を23ps高め333psを発揮する。また新たに直4 2.0TFSIエンジン搭載車を8月から発売する予定だ。ともに7速Sトロニックとクワトロフルタイム4WDシステムの組み合わせでパワーを余すところなく路面に伝える。

新型S7スポーツバックは、30psアップの最高出力450psを発生するツインターボ付きV8 4.0リットルTFSIエンジンと7速Sトロニックの組み合わせ。RS7スポーツバックは、最高出力560psを発揮するツインターボ付きV8 4.0リッターTFSIエンジンを搭載。燃費向上に寄与する8速ティプトロニックトランスミッションを組み合わせる。

装備面では、アウディ独自のインフォテイメントシステムMMI(マルチメディアインターフェース)が最新世代へと進化。携帯電話回線でMMIをネットワークに接続できるアウディコネクトを導入。天気、ガソリンスタンド、駐車場、ニュース、フライト情報などさまざまな情報がリアルタイムで入手できる。

安全面では、アウディ プレセンスプラスなど、最先端のドライバー アシストシステムを搭載。なかでも、アウディ サイドアシストとアウディ アクティブ レーンアシストはより密接に連携し、レーンチェンジの際の安全性などを向上させる。

価格はA7スポーツバック 2.0 TFSI クワトロが716万円、同3.0 TFSI クワトロが924万円、S7スポーツバックが1344万円、RS7スポーツバックが1772万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る