アウディジャパン大喜多社長、ディーゼル車「いつでも出せる」

自動車 ニューモデル 新型車
アウディジャパン 大喜多寛 社長
アウディジャパン 大喜多寛 社長 全 8 枚 拡大写真

アウディジャパンの大喜多寛社長は4月7日に都内で開いた新車発表会後、報道陣の囲み取材に応じ、クリーンディーゼル車の投入に関して「いつでも出せる状態に近いところまで来ている」とした上で、「他社のような細切れでなく、出す時は出す」との方針を明らかにした。

大喜多社長は「ルマンで優勝したディーゼルということで、やはり一番いいタイミングで出したいと思っている。ただ他社はディーゼルモデルを細切れに出しているが、うちは細切れではなく、出す時はだす。あっという出し方をする」と述べ、幅広いモデルにクリーンディーゼルを搭載する考えを示した。

投入時期について大喜多社長は「タイミングが難しいのは、これからずっと新型車の投入がある。『A1』、『Q3』、『A6』、『TT』、それから『A3 e-トロン』と続くので、タイミングを図っている。年内(の投入)はないが、だけど1年後ということもない」と語った。

アウディジャパンは同日、1年ぶりの新型車となる『A7』の改良型を発表した。発表会で大喜多社長は「1年間、本当に新型車の投入がなく、他社がいろんな新型車を投入する中で、我々としてはじっと我慢していた」と振り返った上で、「新型『A7』に続き、『Q3』、『A1』、そして待望の『TT』のフルモデルチェンジ、それから『A3』のプラグインハイブリッドモデルのe-トロンを年内に投入していく」と話した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る