ANA、ユナイテッド航空と航空貨物事業を共同事業化…太平洋ネットワークから

航空 企業動向
ANA(参考画像)
ANA(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

全日本空輸(ANA)は、ユナイテッド航空と航空貨物事業を共同事業化すると発表した。

両社はまず、アジアと米州を結ぶ太平洋ネットワークの航空貨物を共同事業化するため、国土交通省に航空法に基づく独占禁止法適用除外(ATI)を申請していたが、今回認可された。

ANAとユナイテッド航空は、両社が就航する太平洋間ネットワーク対象路線での運航ダイヤ、運賃、営業販売、空港ハンドリングなど、航空貨物を共同事業として展開していく。アジアと米州を結ぶ太平洋線ネットワークの航空貨物を共同事業化することで、両社はより多くの便の選択肢の提供とスピーディーな輸送サービスを提供していく。

ANAグループとユナイテッド航空は、スターアライアンスグループに所属する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. ホイール汚れ撃退! 初心者でもできるホイール洗浄法を解説 ~Weeklyメンテナンス~
  3. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  4. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  5. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る