【モータースポーツジャパン15】可夢偉が来場、来週のSF開幕戦に向け意気込み語る

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
モータースポーツジャパン2015に来場した小林可夢偉
モータースポーツジャパン2015に来場した小林可夢偉 全 8 枚 拡大写真

2日目を迎えた「モータースポーツジャパン2015フェスティバル イン お台場」に小林可夢偉が来場。トークショーなど様々なイベントに出演した。

昨年までF1に参戦していた可夢偉は、今年12年ぶりに活動の場を国内に移し全日本選手権スーパーフォーミュラにKYGNUS SUNOCO TeamLeMansから参戦する。このモータースポーツジャパンへの来場は2010年以来。2日目は晴天に恵まれたこともあって、多くのファンが訪れトヨタブースでのトークショー&サイン会も大盛況だった。

昨年末のメーカーテストなどに参加し、スーパーフォーミュラのダラーラ『SF14』で走り込んできた可夢偉。今年の最大の敵は「初めて走るコース」とシーズン前から語ってきたが、トークショーでは「岡山は覚えました。鈴鹿もなんとか大丈夫です」と手応えを感じている様子。3月9・10日での鈴鹿合同テストではナーバスな表情も見られたが、先月末の岡山合同テストを経てマシンにも慣れ、走行したコースの習熟度も増してきた模様。ただ九州のオートポリスなど走行経験がないコースもあるという点では楽観視はしていなかった。

いよいよ来週開幕する2015シーズンに向けての目標を聞かれると共演したアンドレア・カルダレッリ(Lenovo TEAM IMPUL)や平川亮(KYGNUS SUNOCO Team LeMans)は優勝を目標に掲げる一方、可夢偉は「年間チームタイトル獲得を目指して頑張ります」と控えめな目標設定。「個人的には知らないコースが多いので、少し控えめにしました」。

最後に集まったファンへ、「12年ぶりの国内レース参戦ということで、まずコースを覚えることから入っていくという自分の中では大きなチャレンジになります。開幕戦の鈴鹿は大丈夫だと思いますが、他もしっかり頑張りますので応援よろしくお願いします」と挨拶。今回はモータースポーツを普段観ていない人にも気軽に接してもらえるイベントということもあり「1人でも多くの人にスーパーフォーミュラを観に来てもらえるように頑張りたい」と決意を新たにしていた。

小林可夢偉も参戦する全日本選手権スーパーフォーミュラの開幕戦は、4月18・19日に三重県の鈴鹿サーキットで開幕する。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る