【ニューヨークモーターショー15】スバル WRX STI に580hpのラリーレーサー…STIが全面サポート

自動車 ニューモデル モーターショー
スバル WRX STI のラリークロスカー(ニューヨークモーターショー15)
スバル WRX STI のラリークロスカー(ニューヨークモーターショー15) 全 5 枚 拡大写真

4月1日、米国で開幕したニューヨークモーターショー15。スバル(富士重工)のブースで、『BRZ』の『STIパフォーマンス コンセプト』とともに注目を集めたのが、新型『WRX STI』の「ラリークロスカー」だった。

画像:新型スバル WRX STI のラリークロスカー

同車は、スバル・ラリー・チームUSAが、「レッドブル・グローバル・ラリークロス」および「X Gamesラリークロス」に参戦するために、開発したレーシングカー。

「VT15x」と命名されたラリーレーサーの外観は、市販車に対して、大幅にワイド化されているのが特徴。2014年マシンの「VT14x」からの改良点は、重量バランス、重心高、サスペンションのジオメトリーの最適化、エアロダイナミクス性能の向上など。見た目以上に、中身の進化も果たす。

また、2.0リットルの水平対向4気筒ガソリンターボエンジンは、最大出力が580hpに強化された。トランスミッションは6速シーケンシャル。駆動方式はAWD。0-96km/h加速は、わずか2秒と、加速性能は圧倒的。

ニューヨークモーターショー15のプレスカンファレンスには、スバルモータースポーツのマーケティグマネージャー、ロブ・ウェアー氏が登壇。「STIは、米国でのラリークロスへのサポートを強化している。彼らの専門知識と開発能力が、このプログラムをさらに競争力あるものにするだろう」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る