UDトラックス、南アフリカでクエスター発売…周辺8か国にも順次投入

自動車 ビジネス 企業動向
UDトラックス クエスター(ダンプ)
UDトラックス クエスター(ダンプ) 全 2 枚 拡大写真

UDトラックスは4月16日、国外最大市場である南アフリカに大型トラック『クエスター』を投入したと発表した。タイの工場から部品を輸出し現地で組み立て、年内に周辺8か国にも順次投入する。

南アフリカはUDトラックスの国外最大市場で年間販売台数は大・中・小型合わせて約3000台強。1962年の同市場への参入以来、約50年以上、現地の物流ニーズにきめ細やかに対応してきた。大型市場では、2002年に400馬力を超えるモデルを投入したのを機に、続く2012年の『クオン』で、ブランド力を確立してきた。

クオンはこれまで、海上コンテナ、石炭・鉄・クロムなどの鉱物資源、建築資材、木材、穀物、サトウキビなどの農産物などの、片道1000km程度の中距離輸送をおもに担ってきた。南ア市場では従来からの輸送ニーズに加え、ダンプやミキサー、散水車などの車型でのクエスター投入で、インフラや建設現場での需要に応えていく。また、新興国が求める高い積載容量、様々な架装への対応能力、メンテナンスのしやすさ、オフロードでの頑強性能を実現し、中・短距離輸送での多様なニーズに対応できる仕様を取り揃える。

組立部品(ノックダウン部品)はUDトラックスのタイ工場で製造・集約し南アに輸出。ボルボ・グループの現地工場で組み立てる。南アで組み立てた車両は、2015年以降、ジンバブエ、ザンビア、マラウイ、モザンビーク、ナミビア、ボツワナ、スワジランド、レソトといった周辺8か国にも順次投入していく。南アでの販売・整備は48拠点ある現地ディーラーが担当。2015年は周辺国とあわせて約400台のクエスター販売を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る