異次元の加速、電動バイク「zecOO」の0-100km/hは3秒強

モーターサイクル 新型車
電動バイク「zecOO」
電動バイク「zecOO」 全 2 枚 拡大写真

zecOO Motors(ゼクウ・モータース)は電動バイク『zecOO』の試乗会を日本大学理工学部船橋キャンパスで開催した。同バイクは3月25日に発売したもので、その価格は888万円。根津孝太CEOは試乗会の冒頭、こう挨拶した。

「ゼクウはトルクが144Nmと非常にあり、スズキの『隼』とあまり変わりません。しかも、電気モーターなので出足から一気に加速することができます。モードがエコ、スポーツ、カスタムの3段階になっていて、私はスポーツモードだとちょっと怖いのでエコモードで走っていますが、ぜひスポーツモードでその加速を体感してください」

実際に乗ってみると、確かに出足の加速はすごい。エコモードでもとても250cc相当のバイクとは思えないほどで、スロットルを回すとレスポンスよく加速していく。そして、スポーツモードになると、異次元の加速と言っていいかもしれない。

根津CEOが言うとおり、スタートと同時に一気に加速していき、3秒強でスピードメーターが100km/hに達した。少し加減してこんな感じなので、スタートからスロットル全開で走ったら、3秒を切ってしまうのではないだろうか。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  5. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る