【上海モーターショー15】シボレー、自動EVコンセプト FNR 公開…大胆なカプセルデザイン

自動車 ニューモデル モーターショー
シボレー FNR(上海モーターショー15)
シボレー FNR(上海モーターショー15) 全 13 枚 拡大写真

GMと上海汽車の中国合弁、上海GMは4月19日、中国で開催した上海モーターショー15のプレビューイベントにおいて、EVコンセプトカーの『FNR』を初公開した。

画像:シボレー FNR

車名のFNRとは、シボレーブランドのグローバルスローガン、「Find New Roads」の略。デザインは、上海GMのアジア太平洋研究&開発センターが主導。都市に生活する若い世代の顧客に似合うクールな小型EVを提案する。

アグレッシブで未来的な「カプセル」デザインが特徴。ヘッドライトとテールランプは、レーザークリスタル仕様。ドアは、スイング方式で開閉する。ハブレスホイールモーターを採用。充電は、ワイヤレスの自動で行う。

また、FNRには、自動運転、瞳による認証システム、ジェスチャーコントロール、ワイヤレス充電など、数々の先進機能が盛り込まれる。自動運転に関しては、各種センサーとルーフのレーダーなどで実現。

自動運転モードでは、前席が180度回転し、後席と対面。ドライバーはジェスチャー制御により、マニュアルモードに切り替えることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  2. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  3. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  4. ホンダ、TomTomの高精度地図サービス採用…『アコード』の「Honda SENSING 360+」に
  5. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る