横転したトラックの下敷きに…男児が死亡

自動車 社会 社会

16日午後4時30分ごろ、大阪府泉佐野市内の国道26号で、徒歩で横断歩道を渡っていた8歳の男児に対し、交差進行してきた中型トラックが衝突する事故が起きた。男児はトラックの下敷きとなって死亡。警察はトラックを運転していた45歳の男を逮捕している。

大阪府警・泉佐野署によると、現場は泉佐野市南中樫井付近で片側2車線の直線区間。交差点には横断歩道と信号機が設置されている。8歳の男児が徒歩で横断歩道を渡っていたところ、交差進行するか、近くの交差点を左折してきたとみられる中型トラックが中央分離帯に乗り上げた弾みで横転。男児は車両の下敷きとなった。

近隣住民がフォークリフトを使って車両を持ち上げ、男児を救出。男児は近くの病院へ収容されたが、全身強打が原因でまもなく死亡。警察はトラックを運転していた和歌山県九度山町内に在住する45歳の男を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失傷害)の現行犯で逮捕。男児死亡後は容疑を同致死に切り替え、調べを続けている。

現場は交通量の多い交差点。聴取に対して男は「左方向から飛び出してきた子供を避けようと急ハンドルを切ったら中央分離帯に乗り上げ、それが原因で横転した」などと供述しているようだ。警察では事故当時の信号表示状況を含め、事故発生の経緯を詳しく調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  2. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る