『頭文字D』といえば“パンダカラー”…2台のハチロクがレース参戦

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
(C)しげの秀一/講談社・2015新劇場版「頭文字D」L2製作委員会
(C)しげの秀一/講談社・2015新劇場版「頭文字D」L2製作委員会 全 2 枚 拡大写真

『新劇場版「頭文字D」Legend2-闘走-』が5月23日より全国公開がスタートする。本作の特別仕様ラッピングカーが「2015年 JAF 全日本ラリー選手権 第2戦 久万高原ラリー」に参戦することが明らかになった。イベントではラッピングカーの勝敗を予想するキャンペーンも行われる。

「全日本ラリー選手権 第2戦 久万高原ラリー」に参戦するのは、TOYOTA86をパンダカラーにした「藤原とうふ店(CUSCO用)」と赤黒カラーにした「モルフォ頭文字D サミーK186」の2台だ。映画を正式スポンサーにしたラッピングカーが公式レースに出るのは業界でも初めてのことになる。
ドライバーには『頭文字D』の大ファンであり、スーパーGTなどの自動車レースでも活躍する織戸学さんと番場彬さんが起用された。開催当日は「パンダカラーの86」と「赤黒カラーの86」の赤白対決の勝敗を予想するキャンペーンも実施する。正解者の中から抽選で1名に、名前入りシールもしくは好きなワードを「赤黒カラーの86」に貼れる権利がプレゼントされる。

「赤黒カラーの86」は4月25日から26日の二日間、岡山国際サーキットに登場する。「パンダカラーの86」は4月29日から5月3日にかけて、「おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバルin お台場」に登場する。そして5月8日から10日には、「久万高原ラリー2015」に2台が参戦、白熱のレースを繰り広げる予定だ。その後、5月16、17日には清水PAにも姿を見せる。疾走する2台のハチロクを、レース場で体感したい。

『頭文字D』は累計発行部数4860万部を誇るしげの秀一さんの自動車レースマンガが原作である。『新劇場版「頭文字D」Legend2-闘走-』は新劇場版3部作の第2弾にあたり、峠を切り裂く走り屋たちのバトルが描かれている。ハチロクのレースと共に劇場版にも期待したい。
[高橋克則]

『新劇場版 頭文字D Legend2-闘走-』
5月23日(土)全国ロードショー
http://www.initiald-movie.com/

「頭文字D」ラッピングカーが完成 2台のハチロクが公式レースへ参戦

《高橋克則》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る