巨匠レスリー・キーが撮りおろした111名のポートレートが「Gap」原宿に

エンターテインメント 話題
「OUT IN JAPAN」のポートレートプロジェクトの第一弾で、レスリー・キーによる111名のポートレートをGapフラッグシップ原宿で先行展示中!
「OUT IN JAPAN」のポートレートプロジェクトの第一弾で、レスリー・キーによる111名のポートレートをGapフラッグシップ原宿で先行展示中! 全 2 枚 拡大写真

アメカジファッションの代名詞「Gap」は、日本のLGBTポートレートプロジェクト「OUT IN JAPAN」の第一弾となる「プロジェクト#001」で、レスリー・キー氏が撮影した111名(92組)のポートレートを4月21日(火)~28日(火)までの1週間、Gapフラッグシップ原宿にて先行展示を行っている。

21日には、Gapフラッグシップ原宿にてお披露目イベントが開催され、レスリー・キー氏と、本プロジェクトの最初の被写体となった、ミュージカル「RENT」(2015年9・10月 シアタークリエ公演)でエンジェル役を演じるファッションモデルIVANが登場した。

「東京レインボープライド」は、LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーの総称)をはじめとするセクシュアル・マイノリティ(性的少数者)が、差別や偏見にさらされることなく、より自分らしく、前向きに生きていくことができる社会の実現を目指しており、4月25日(土)、26日(日)東京都代々木公園イベント広場&野外ステージにて、フェスタ&パレードを開催する。

「OUT IN JAPAN」は、認定NPO法人グッド・エイジング・エールズが主催するカミングアウト・フォトプロジェクトで、日本のLGBTをはじめとするセクシュアル・マイノリティにスポットライトを当て、多彩なポートレートをさまざまなフォトグラファーが撮影し、5年間で日本の1万人のLGBTポートレート撮影を目指す。24日(金)、「OUT IN JAPAN」の本サイトもオープン。

「Gap」は、「東京レインボープライド パレード」会場に2ブースを出展し、ひとつは無料フェイスタトゥーやアイロンプリントのブース、もうひとつは「Gap」の多様性を尊重したカルチャーやチームワークを実際にストアや本社で働く従業員が説明し、「Gap」で働くことを気軽に相談できるスペースを提供する。

また今後、「Gap」がグローバルに運営するファッションスナップサイト「Styld.by」に、グッド・エイジング・エールズ松中、東小雪、杉山文野、HIRAKUといった第一線で活躍する日本のLGBTアクティビストが登場する予定だ。

レスリー・キーによる111名のポートレートをGapフラッグシップ原宿で先行展示中!

《text:cinemacafe.net》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る