【上海モーターショー15】マツダ95周年、中国市場に向けた「挑戦」

自動車 ニューモデル モーターショー
【上海モーターショー15】マツダ95周年、中国市場に向けた「挑戦」
【上海モーターショー15】マツダ95周年、中国市場に向けた「挑戦」 全 14 枚 拡大写真

2015年4月20日の上海モーターショーのプレスカンファレンスにて、マツダは、若手歌手であるジャン・ウェイ(Zhan Wei)氏による『生而不同(ション・アー・ブ・トン)』の歌を披露した。

【画像全14枚】

この曲は、マツダの中国におけるブランド・キャンペーン『BREAKER+ 超己・心力量(ユエジー・シンリー・リャン)』のテーマソングだ。キャンペーンは、文字通りにマツダの挑戦する姿勢をアピールするものであり、その姿勢はプレスカンファレンスのスピーチにも色濃く表れていた。

「マツダは今年、創立95周年を迎えました。今日まで、幾度となく困難に直面しましたが、クルマに対する情熱と不屈の挑戦心をもって難局に立ち向かってきました。その情熱と挑戦の成果が、最近でいえば『SKYACTIV技術』であり、『魂動デザイン』であり、これらを反映した『新世代商品』です。そしてマツダは、ここ中国でも情熱をもって挑戦を続けます」とマツダ中国董事長である稲本信秀氏は、「挑戦」という言葉を繰り返した。

その中国におけるマツダのブランド・キャンペーン『BREAKER+ 超己・心力量(ユエジー・シンリー・リャン)』では、4人のオピニオンリーダーが選ばれている。その一人が、歌手であるジャン・ウェイ氏であり、他は、モデルのスイ・タン(Sui Tang)さん、芸術家のチー・レイ(Chi Lei)氏、レーシングドライバーのスン・ジェン(Sun Zheng)氏となる。

またカンファレンスにおいて、マツダ中国董事長稲本氏は、「CTCC 中国ツーリングカー選手権」へ参戦するペキンルイス(北京鋭思)レーシングチームへのサポートも発表。チームは、『マツダ6(アテンザ)』と『マツダ3(アクセラ)』にて参戦。マツダのブランド・キャンペーンのオピニオンリーダーであるスン・ジェン氏もドライバーとして参加している。

《鈴木ケンイチ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  3. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【メルセデスベンツ GLCクーペ 新型試乗】最も売れたベンツ、その走りは「気持ちに訴えかける味わい」だった…島崎七生人
  5. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る