【ユーロNCAP】ルノー エスパス 新型、最高評価の5つ星

自動車 ニューモデル 新型車
ルノー エスパス 新型のユーロNCAP 衝突テスト
ルノー エスパス 新型のユーロNCAP 衝突テスト 全 2 枚 拡大写真

欧州で唯一、公的な衝突テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは4月22日、新型ルノー『エスパス』の衝突安全テストの結果を発表した。最高の5つ星評価を与えている。

ユーロNCAPの衝突テストは、前面オフセット64km/h、側面50km/h、ポール衝突29km/h、歩行者衝突40km/hで行う。日本や米国の基準とほぼ同じ、世界で最も厳しい条件で実施される衝突テスト。

2009年2月、ユーロNCAPは新評価システムを導入。評価の項目に応じて、ポイントが配分される。例えば、最重要視される「成人乗員保護性能」には、ポイントの50%を配分。「子ども乗員保護性能」と「歩行者保護性能」には各20%、エアバッグやABS、ESCなどの「安全補助装置の有無」には10%を配分する。

さらに、ユーロNCAP は2015年から、前面フルラップ衝突テストを導入。背の低い女性ドライバーと、後席に乗員を乗せた状態を想定し、テストを行う。緊急回避の自動ブレーキをはじめ、先進の安全装備の有無も、評価基準となった。

新型エスパスのテスト結果を検証すると、成人乗員保護性能は31.4点。前面オフセット衝突では、運転席側ダミー人形の膝への傷害レベルが、5段階で3段階目の「MARGINAL」。助手席側のダミー人形の胸への傷害レベルが5段階評価で上から2番目の「ADEQUATE」。前面フルラップ衝突では、運転席乗員の胸への傷害レベルが「ADEQUATE」。ポール衝突の胸と、追突想定テストの後席は、「MARGINAL」。これ以外の側面衝突などは、最高の「GOOD」。

また、子ども乗員保護性能は44点。歩行者保護性能は25.4点。安全補助装置の有無は10.5点を獲得した。

この結果、新型エスパスの合計ポイントは111.3点。総合評価で、最高の5つ星に輝いた。なお、新型エスパスは、欧州ではラージMPVのカテゴリーに分類される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. 585万円で発売の軽キャンピングカーに注目…7月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る