京王電鉄の高尾山口駅、リニューアル工事が完成

鉄道 企業動向
このほどリニューアル工事が完成した高尾山口駅。大きく広がる屋根は、高尾山薬王院をイメージしている。
このほどリニューアル工事が完成した高尾山口駅。大きく広がる屋根は、高尾山薬王院をイメージしている。 全 4 枚 拡大写真

京王電鉄の高尾山口駅(東京都八王子市)のリニューアル工事が4月24日、完成した。同社が進めている高尾山口駅周辺整備の一環。引き続き駅前の日帰り温浴施設の整備が進められる。

京王電鉄が4月27日発表したところによると、駅舎は建築家の隈研吾さんがデザインした。屋根は高尾山薬王院をイメージしたデザインでまとめられている。東京都指定天然記念物「高尾山のスギ並木」が有名であるとして、内外装の仕上げには主にスギを使用。大和張りなどの木組みを用いて「高尾山の多様な魅力」を表現したという。

このほか、ホームにはあんどん風の照明を設置。歩行者広場も拡張し、イベントなどを開催できるスペースを確保した。発光ダイオード(LED)照明や節水型トイレなど、環境に配慮した設備も採用している。

駅前温浴施設は今秋オープンする予定。「『和』の雰囲気」を持たせた鉄骨造り2階建てで、食事施設や休憩施設などが設置される。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  4. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  5. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る