ヤマハ発動機、パキスタン二輪市場に再参入…新工場が稼働開始

モーターサイクル 企業動向
4月27日に行われた工場稼動セレモニー
4月27日に行われた工場稼動セレモニー 全 1 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は、2014年4月から建設を進めていたパキスタンの二輪製造拠点 Yamaha Motor Pakistan(YMPK)が完成し、4月27日より稼動を開始したと発表した。

新工場は、カラチ市のビンカシム工業団地に20万平米の土地を確保し、延床面積1万7000平米の工場建屋を建設、従業員約200人で操業を開始。稼動初年度である2015年は3万台の生産を予定しており、2020年には年産30~40万台規模を目指す。

ヤマハ発動機は、1975年にパキスタンのダウッドグループと合弁契約を締結。ヤマハブランドの二輪車製造・販売の合弁事業を行っていたが、2008年に合弁契約を解消。2012年6月までは技術援助契約にのっとり、ダウッドグループによるヤマハブランド二輪車の製造・販売が継続されていた。以降、同社単独でのパキスタン再進出を模索し、2013年のYMPK設立、今回の工場稼動に至った。

パキスタンの人口は、現在約1億8000万人で、2020年には2億人に達すると見られている。また、二輪車市場は人口増加に伴う旺盛な消費活動を背景に、2014年には165万台に達し、さらに2020年には300万台を超えるものと予想している。

今回の新会社設立・工場稼動は、需要が拡大するパキスタン二輪車市場への再参入で、新中期経営計画で掲げる「事業規模拡大」の具現策の1つとなる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  2. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  3. スバル、米国顧客満足度指数調査で総合1位…安全性部門は6年連続首位
  4. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  5. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る