二輪車国内生産、12.5%減の5万0240台で5か月連続マイナス…3月実績

モーターサイクル 企業動向
ヤマハ MT-07(参考画像)
ヤマハ MT-07(参考画像) 全 2 枚 拡大写真

日本自動車工業会が発表した2015年3月の二輪車生産台数は、前年同月比12.5%減の5万0240台となり、5か月連続で前年実績を下回った。

車種別では、小型二輪車が同13.2%減の3万6139台、軽二輪車は同26.9%減の5163台、原付一種は同5.5%増の6777台、原付二種は同6.8%減の2125台となった。

メーカー別では、ヤマハが同6.9%増の2万1037台、ホンダが同16.3%減の1万3480台、スズキが同27.0%減の1万0816台、カワサキが同28.2%減の4871台だった。

3月の国内出荷は同25.3%減の4万0495台、輸出は同1.0%減の4万4630台だった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  2. いすゞとUDトラックスのトラック163台でリコール…フライホイールのカバーが脱落するおそれ
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る