ラーメンの一蘭、食品安全の国際規格「ISO 22000」取得…業界で初

エンターテインメント 話題
一蘭のラーメン
一蘭のラーメン 全 2 枚 拡大写真

 一蘭は28日、「ISO 22000」を取得したことを発表した。JAB(日本適合性認定協会)調べによると、ラーメン業界では初だという。

 「ISO」では、電気・通信・電子技術分野を除いた、全産業分野(鉱工業、農業、医薬品等)に関する国際規格が策定されている。ISOを取得し、それを遵守することで、各企業は自社の姿勢を明示するとともに、品質向上、信頼性向上が期待できる。おもなものには「ISO 9001(品質管理)」「ISO14001(環境活動)」「ISO 39001(交通安全)」などがある。

 「ISO 22000」は、「食品安全」に関わる、マネジメントシステム全般を扱うものだ。「ISO 9001」と「HACCP(Hazard Analysis and Critical Control Point)」の2つの概念を採り入れており、生産から消費までのすべての段階での安全を確保するため、材料はもとより、添加物、洗浄剤、梱包資材、輸送、小売まで、幅広い業種が対象となっている。

 一蘭は、オーダー用紙で好みの味を細かく指定できるオーダー方法や、1人ごとに仕切られた“味集中カウンター”などが特徴の、人気ラーメンチェーンだ。同社では、香港・ニューヨークでの出店など、海外展開を予定しており、今回「ISO 22000」を取得したことで、一蘭の食品安全システムが国際基準に適合したものと認められたこととなる。

ラーメンチェーンの一蘭、「ISO 22000」を業界で初取得

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る