BMW、フルカウルモデル R1200RS を6月5日に発売

モーターサイクル 新型車
BMW R1200RS
BMW R1200RS 全 20 枚 拡大写真

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、水冷ボクサーツインエンジンを搭載する新型モデル『R1200RS』を6月5日に発売する。

R1200RSは、3月6日に発売されたネイキッドモデル『R1200R』のフルカウルバージョン。パワーユニットはR1200R同様、1169cc水冷4ストローク水平対向2気筒DOHCエンジンを搭載。最高出力125ps/7750rpm、最大トルク125Nm/6500rpmを発揮する。

ライディングモードPROを標準装備し、4種類の走行モードから走行条件にあわせたセットアップが可能。また、ABSの他に、ダイナミックトラクションコントロールの採用により、優れた走行安全性を実現している。さらに、クラッチ操作なしに瞬時にシフトアップ/シフトダウンができる「ギアシフト・アシスタントPro」も標準装備する。

足回りは、最新世代の電子式サスペンションであるダイナミックESAを標準装備。「ロード」と「ダイナミック」の2つのダンパーセットアップが選択でき、路面状況や走行状態に応じて減衰力を自動的に調整する。

価格は189万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  3. デリカミニが一晩で別物に! プロ施工3ウェイ+サブウーファーの実力[car audio newcomer]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST
  4. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  5. 中国向け新ブランド「アウディ」、初の量産モデル『E5スポーツバック』生産開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る