E-girls石井杏奈主演のガールズムービーに「GENERATIONS」が主題歌

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
「GENERATIONS from EXILE TRIBE」
「GENERATIONS from EXILE TRIBE」 全 2 枚 拡大写真

映画初主演となる「E-girls」石井杏奈、そして、『魔女の宅急便』で第57回ブルーリボン賞の新人賞を獲得した小芝風花、さらに、小野花梨、秋月三佳、上原実矩ら次世代ブレイク女優たちが集結した『ガールズ・ステップ』。このほど本作の主題歌を、石井さんと同じ事務所の「GENERATIONS from EXILE TRIBE」が担当することが明らかになった。

本作は、2014年4月より中学校で必修科目となり急激な盛り上がりを見せているダンスをテーマに、高校での単位取得のために嫌々ダンスを始めた地味でダメダメな女子たち、通称“ジミーズ”と呼ばれる5人の女の子たちが、悩み苦しみもがきながらもダンスを通じて成長していく姿を描いた、友情あり、恋愛あり、感動ありの青春ダンスムービーとなっている。

劇中でジミーズの5人がダンスを踊るシーンでも使用されている主題歌は、「GENERATIONS from EXILE TRIBE」が歌う「ALL FOR YOU」。強がって殻に閉じこもっている自分が、仲間の支えによって1歩前に前進していくような歌詞と、「GENERATIONS」らしいミドルテンポのキャッチーな楽曲が、映画の世界観を盛り上げている。

EXILE HIROプロデュースのもと、2012年11月にドラマ主題歌「BRAVE IT OUT」でメジャーデビューした「GENERATIONS」が映画の主題歌を歌うのは、2014年4月にリリースした「REVOLVER」に続き2作目。今回の主題歌決定について、メンバーの数原龍友は「まだまだ未熟な自分たちにとっては本当にありがたい事でしたし、素直に嬉しさが込み上げて来ました。」と喜びのコメントを寄せた。

また、“君が居るから僕が居る。だから僕は君のために…”という想いを爽やかなメロディーに乗せて歌い上げる本楽曲への想いを「誰かのために何かをする事の大切さや、一歩を踏み出す勇気、そんな事を感じて頂きたいです。」と語った。

主演の石井さんは、「すぐにメロディーが頭に入ってくるので、現場でもスタッフさんやみんなで歌っていました!」と本楽曲の思い出を明かし、映画の後半で流れる本楽曲について「クライマックスを盛り上げていて、とてもかっこいいなと思いました!」と感想を綴った。

“夢者修行”と呼ばれる全国行脚のライブを行い、地道な努力を続ける彼らだからこそ伝えられる、映画の世界観とリンクした楽曲を、ぜひ劇場で確かめて。

「GENERATIONS」が主題歌に決定!「素直に嬉しさが込み上げて」

《text:cinemacafe.net》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  4. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る