【上海モーターショー15】紅旗、大型高級SUV市場への参入を表明…LS5

自動車 ニューモデル モーターショー
LS5
LS5 全 7 枚 拡大写真

「紅旗」(ホンチー)はかつて共産党幹部に与えられた車種の名で、現在は第一汽車の上級ラグジュアリーブランドとなっている。ここに大型SUVを追加する意思を表明するのが『LS5』だ。

紅旗の現行ラインナップはきわめてフォーマルなセダンの『L5』、『H7』という2車種で、LS5もまたフォーマルなたたずまいを見せる。

LS5は3列座席の7人乗り大型SUVで、全長5198×全幅2098×全高1890mmという堂々たるボディサイズを持つ。ホイールベースは3060mm。V8ツインターボエンジンは最大出力381HP、最大トルク530Nmで巨体を引っぱり、最高速度は220km/hに達するという。

ボディ造形はごくシンプルなものだが、各部に中国の古典文化から着想を得たというグラフィックが散りばめられている。いずれも殷や周といった時代の青銅器などに描かれていたものを思い起こさせるものだ。

垂直なグリルのバーやホイールのセンターキャップには「キ」と呼ばれた神獣を思わせる模様が描かれ、またアンダーグリルや前後ランプの幾何学パターンはまるで竊曲文(せっきょくもん)のようだ。

こうしたグラフィックス以外のスタイリングがあまりに簡素なため、てっきりこれはコンセプトカーであり、量産モデルは異なるデザインになるのだろうと思っていた。

しかし現地メディアでは「LS5は2016年前半に発売される」と報じているところもある。はたして紅旗が市販する大型SUVは、どのようなデザインとなるのだろうか。

《古庄 速人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る