海上保安庁、おがさわら丸船内に「未来に残そう青い海」の図画作品を展示

船舶 行政
海上保安庁「おがさわら丸」
海上保安庁「おがさわら丸」 全 3 枚 拡大写真

海上保安庁は、初の試みとして、小笠原の子ども供が「未来に残そう青い海」の思いを込めて描いた図画21点を「おがさわら丸」船内に展示している。

小笠原を訪問者に図画を見てもらうことで、海洋環境保全の重要性を訴えるのが目的。展示は5月1日から30日まで。6月の海洋環境保全推進月間に先立ち、小笠原村内の小中学生、小笠原海運、「おがさわら丸」の協力を得て、実施するもの。

「未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」は、海洋環境保全推進月間に合わせ、将来を担う小中学生の子どもたちが海洋環境について考える機会を持つことで海への関心を高め、海洋環境保全思想の普及を図るとともに、海上保安業務への理解と支援の促進を図ることを目的に実施している。今回展示する図画は、昨年開催された第15回図画コンクールの応募作品。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る