ひたちなか海浜鉄道、7周年イベントを開催…キハ11形も展示

鉄道 企業動向
ひたちなか海浜鉄道は5月17日に7周年記念イベントを実施。那珂湊駅ではJR東海と東海交通事業から購入したキハ11形を展示する。写真は東海交通事業から購入したキハ11-204。
ひたちなか海浜鉄道は5月17日に7周年記念イベントを実施。那珂湊駅ではJR東海と東海交通事業から購入したキハ11形を展示する。写真は東海交通事業から購入したキハ11-204。 全 2 枚 拡大写真
勝田~阿字ヶ浦間(茨城県ひたちなか市)14.3kmの湊線を運営するひたちなか海浜鉄道と湊鉄道対策協議会は5月17日、那珂湊駅や阿字ヶ浦駅など4カ所で「ひたちなか海浜鉄道開業7周年記念祭」を開催する。開催時間は10時から15時まで。

今回は那珂湊駅で、JR東海などから購入したキハ11形気動車3両のうち1両を展示。一般運用からは既に引退しているキハ22形気動車のキハ222もキハ11形の隣に展示する。

「『さようならキハ222』引退記念乗車券」(1000円)や、「記念祭」が実施される5月17日限定のフリー切符(大人800円・子供400円)も販売される。当日限定販売のフリー切符は、通常販売しているフリー切符より大人100円・子供50円安い。

このほか、当日限定フリー切符の裏面に全4カ所のスタンプを押印するスタンプラリーや、写真展、鉄道模型の展示なども行われる予定だ。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る