【メルセデス AMG GT 日本発表】「究極の」新ブランドから新型スポーツカー、価格は1580万円から

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデス AMG GT。左はメルセデスAMGトビアス・ムアース社長、右はメルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長
メルセデス AMG GT。左はメルセデスAMGトビアス・ムアース社長、右はメルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長 全 27 枚 拡大写真
メルセデス・ベンツ日本は8日、レース技術を盛り込んだ新型スポーツカー『メルセデス AMG GT』を発表した。高性能モデルの『GT S』は5月中旬、ベースモデルの『GT』は9月以降の発売となる。

メルセデス AMG GTは、生産終了を発表した『SLS AMG』に続く、メルセデスAMG社による完全自社開発スポーツカーの第2弾。「Handcrafted by Racers.」をスローガンに掲げ、ポルシェ『911』クラスとのスポーツカーとの競合を想定する。

パワーユニットは、新開発のAMG4.0リットルV8直噴ツインターボエンジンを搭載。GTは最高出力462ps、最大トルク600Nm、GT Sは最高出力510ps、最大トルク650Nmを発揮する。GT Sはパワーウエイトレシオ3.08、0-100km/h加速3.8秒を実現した。

トランスミッションは7速デュアルクラッチの「AMGスピードシフトDCT」を採用。ドライバーのアクセルワークに瞬時に反応し、シームレスな加速を実現する。「C(Comfort)」「S(Sport)」「S+(Sport Plus)」の3つのシフトモード、様々なパラメーターを個別に設定できる「I(Individual)」を設定。GT Sには、サーキット走行のための「RACE」モードも搭載する。

ボディには、アルミニウムを中心とする素材を適材適所に配置することで、軽量でありながら高い強度を実現したアルミニウムスペースフレームを採用。さらにフロントミッドシップエンジンとトランスアクスルレイアウトのトランスミッションにより、理想的な47:53の前後重量配分を実現した。

一方、メルセデスの安全運転支援システム「レーダーセーフティ」や350リットルの容量を確保したラゲッジルームなど、スポーツカーでありながら日常の快適性と高い安全性も実現している。

価格はメルセデス AMG GTが1580万円、メルセデス AMG GT Sが1840万円。

メルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長は、メルセデス AMG GTを「メルセデス・ベンツのブランドヒーロー」と表現し、これをフラッグシップとしたイメージ戦略をおこなっていくと話した。

また今回の発表と同時に、「究極のハイパフォーマンスを追求する」ブランドとして、新たに「メルセデスAMG」ブランドを独立させることも明らかにしている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 公道走行不可、メルセデスAMG最強「GT2エディションW16」発表…F1技術搭載で830馬力
  4. アストンマーティンのベビーカー、「ハイパフォーマンスな子育てを」…eggとコラボ
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る