2頭身フィギュア、枕カバー…ファンの心つかむ『ラブライブ!』アイテム新作

エンターテインメント 話題
「ちびきゅんキャラ『ラブライブ!』~Happy maker!~」(c)2013 プロジェクトラブライブ!
「ちびきゅんキャラ『ラブライブ!』~Happy maker!~」(c)2013 プロジェクトラブライブ! 全 5 枚 拡大写真

アニメ『ラブライブ!』のアミューズメント専用景品が5月中旬から7月中旬にかけて順次登場する。
6月13日には初の劇場版となる『ラブライブ! The School Idol Movie』の全国公開も控えている。その関連グッズだけに大きな人気を博しそうだ。

まず、5月中旬にはμ'sのメンバーを学年ごとに描きおろした「『ラブライブ!』ピローケースタオル」(全3種)をラインナップする。枕カバーとしても使用できる便利なファンアイテムである。
6月下旬には「きゅんぐるみミニぱぺっと『ラブライブ!』~KiRa-KiRa Sensation!~」(全9種)が登場。こちらは第2期の挿入歌「KiRa-KiRaSensation!」の衣装を着たメンバーたちが可愛らしい出来映えとなった。デフォルメされたつぶらな瞳も印象的だ。

さらに「ちびきゅんキャラ『ラブライブ!』~Happy maker!~」シリーズを5月中旬から3ヶ月連続で投入する。このシリーズは2頭身のキュートなフィギュアであり、第2期挿入歌「Happy maker!」の衣装姿で快活なポージングを披露している。
第1弾は高坂穂乃果、園田海未、南ことりの2年生組、第2弾は西木野真姫、小泉花陽、星空凛の1年生組、第3弾は矢澤にこ、絢瀬絵里、東條希の3年生組が登場。3シリーズで全9種となる。

『ラブライブ!』は雑誌「電撃G‘s magazine」、アニメ制作会社サンライズ、音楽会社ランティスによる新世代アイドルプロジェクトとして誕生した。2013年にテレビアニメがスタート。廃校寸前の学校を救うため、女子生徒たちがアイドルとして活躍するドラマが人気を博し、14年には第2期も放送された。
幅広い世代から人気を博し、1期、2期のテレビ放送後もその勢いは衰えない。新たなグッズ登場も、そんなファンの応援を反映している。まだまだ続く『ラブライブ!』旋風から暫く目が離せない。
[高橋克則]

『ラブライブ!』
http://www.lovelive-anime.jp/

とるナビ『ラブライブ!』
http://www.prizebp.jp/lovelive/

「ラブライブ!」アミューズメント専用景品が登場、フィギュアやタオルなど盛り沢山

《高橋克則》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る